動画編集ソフトvideopadのインストール方法と使い方、無料版と有料版の違いについて

PC用ソフト
スポンサーリンク

videopadを上手く使いこなそう

動画編集ソフトも色々ありますが、無料版があれば使ってみたいものです。
今回は初心者にも使い易い動画編集ソフト、videopadについて調べてみましょう。

動画編集ソフトvideopadとは

videopadは、動画編集に必要な機能が揃った人気のソフトです。

特徴
1. 50種類以上のエフェクト(効果音や特殊映像)が用意されている
2. シーンごとの切り替え効果
2つ以上の動画をつなぎ合わせることが可能
3. テロップの設定(字幕のように文字列を表示できる)
4. 音声のミックス(2つ以上の音声を重ね合わせる)
5. シーンの抽出(動画・音声内の範囲を指定し、その部分を抽出できる)
6. ほぼ全ての動画・音声・画像フォーマットに対応
7. DVD作成や、YouTubeアップロードも可能

スポンサーリンク

videopadの無料版の特徴と制限

videopadは、期間限定で無料版を試すことができます。
期間内で有料版と同じ全ての機能を試すことができますが、無料期間の30日を過ぎれば機能が制限されてしまいます。
バージョンによっては全く使えなくなる可能性があります。

ダウンロード・インストール方法

1. まず「NCH Software」のホームページにアクセスし、「無料ダウンロード」をクリック。次にセットアップをダウンロードします。

◇ホームページ⇒こちら
2. 利用規約に同意し、インストールを始めます。
3. インストール終了後、「ようこそ」の画面が開くので、「新規プロジェクト」をクリック。

※Steamで英語版を購入することも可能です。

videopadの使い方

・動画・音声・画像(素材)を用意
・素材を集めるには、YoutubeやGoogleなどを活用
・構成を知る
(以下、名前の説明及び補足)
◇プロジェクト:動画編集する際は、プロジェクトという名が使われる
◇シーケンス:動画の一連のシーン
◇グリップ:単体の動画データ、音声データ、画像データの事(素材)

新規プロジェクトの作成方法

1. ビデオパッドを開いて、「ファイル」から「新規プロジェクト」を選択。
2. 「新規プロジェクト」が開き、自動で「シーケンス」が一つ作成されます。
動画や音声ファイル(素材)を追加するには、ドラッグ&ドロップします。
3. 動画ファイルを追加すると、「クリップ」として認識されます。
4. 取り込んだ「クリップ」を「シーケンス」に組み込む。
クリップをシーケンスのタイムラインに、ドラッグ&ドロップします。

◇タイムラインの「上段」:動画・画像・文字データ
◇タイムラインの「下段」:音声データ

5. 追加で、音声クリップも「シーケンス」に組み込む。
6.「シーケンス」を作成後、「ファイル」から「プロジェクト」に名前を付けて保存します。
「mp4」や「mp3」といった拡張子で保存する場合は、「動画をエクスポート」をクリック。

◇エクスポート:ソフトで作成しているデータの一部また全部を、他のソフトで利用するためにファイル形式を変えて保存すること

※「mp4」や「mp3」での保存は、有料版のみの機能です。
(無料版でも、お試し期間の間は可能)

スポンサーリンク

videopadでdvdを焼く方法

1.編集後のデータをエクスポート
「ファイル」から「動画のエクスポート」を選択し、「動画出力オプションの設定」のウインドウを開きます。
2. dvdを書き込むための設定
上記1で出てきた「動画出力オプション設定」のウインドウの「ディスク」を選択します。すると項目が表示されます。
3. 保存携帯を選択する
項目表示には、「dvd動画」「dvdデータ」「ブルーレイ動画」「ブルーデイデータ」のアイコンが出てきます。

dvdプレイヤーで再生する場合は、「dvd動画」を、dvdにデータとして保存する場合は、「dvdデータ」を選択します。
「dvd動画」を選択した場合は、以下の設定ができます。
・ディスク名(アルファベット限定)
・書込みドライブ
・動画フォーマット(NTSCかPAL)
・動画アスペクト比(標準かワイドスクリーン化)
・その他の設定も可能

無料版と有料版の違い

◆無料版
・日にちが経つと、wmv出力でしか出来なくなる
・wmv出力でよいなら、無料で使い放題

◆有料版
・日にちが経つと、どんな形式でも出力できなくなる(購入前)
・30日間無料(購入前)
・お試し期間を過ぎると、購入をすすめられる(購入前)
・機能は、無料版より優れている
・マスター版と家庭版がある