コクヨ合わせ名人4を無料でインストールして名刺を作ろう

印刷
スポンサーリンク

コクヨの合わせ名人を使えば、無料でラベル用紙の印刷ができます!

ラベル用紙メーカーが提供しているソフトは、無料で使用できて簡単にダウンロードができます。
コクヨの合わせ名人も、テンプレートが豊富で使い易いソフトです。

活用方法などをリサーチしていきましょう。

スポンサーリンク

最新版コクヨ合わせ名人4の特徴とウェブ版の必要環境

◆ダウンロード版とウェブ版がありますから、動作環境を確認して使用します。
・ウェブ版:インストール不要で、プラウザを使用して動作する(Adobe Flash Playerのインストールが必要)
・ダウンロード版:Windows、Macにインストールして動作させます(Adobe AIR Runtimeが動作に必要)

ウェブ版はブラウザから使用することができます。
しかし、Google Chromeや、Microsoft Edgeには対応していません。
Windowsの場合にはInternet Explorer 8以降、Mozilla Firefox 24以降
Macの場合にはSafari 5.0以降、Mozilla Firefox 24以降が必要となります。

◆読み込んだ住所禄などを挿入し、好みのレイアウトが可能です。
◆文字のコピーや回転が必要なく、位置合わせが簡単にできます。
◆カスタム機能を使って、ラベルの大きさや面付け片数が自由に設定でき、ピッタリサイズのラベルを作ることができます。
◆印刷位置調節機能がありますから、ズレを補正して印刷できます。次回以降も、補正した状態で印刷されます。
◆合わせ名人3で制作した保存データは、合わせ名人4でも使えます。
※合わせ名人2、合わせ名人3は、2018年8月31日でダウンロード提供が終了

テンプレートが豊富
ラベル屋さんと違う機能もありますが、テンプレートに関しても、4000種類に対して、コクヨ合わせ名人は5000種類以上あります。
ご当地キャラクターの可愛いテンプレートもたくさん掲載されています。

◇POPづくり
合わせ名人は、インバウンド向けポップ素材、デザインが盛りだくさんです。
中国、韓国、英語のポップが、外国人の心を動かします。
◇DMづくり
合わせ名人は、ダイレクトメール向け素材、デザインも豊富です。

 

コクヨ合わせ名人4を無料ダウンロードして、インストールする方法

コクヨ合わせ名人インストール方法

1 公式サイト(一番下に記載)の右上の「ダウンロード版最新のバージョンはこちら」というボタンをクリックする。
2 Adobe AIR Runtimeのインストールがはじまりますので、指示に従ってインストールする。
3 合わせ名人4のインストールがはじまりますので、指示に従ってインストールする。
4 デスクトップに作成されたショートカットアイコンをダブルクリックすると、合わせ名人4が起動します。

スポンサーリンク

コクヨ合わせ名人を使った名刺の作り方

コクヨ合わせ名人で作成する場合は、必ず同じメーカーの用紙を使います。
1 「新規に作成する」をクリックします。
2 用紙選択、変更画面がでます。
3 品番を確認して、「決定」をクリックする。
4 デザインの設定、使用するテンプレートを決定する。
5 使用するテンプレートをマウスで選択して「決定」をクリックする。
6 「はい」をクリックして適応します。
7 デザインより名刺の内容を好みに編集して作成します。
8 完成後、印刷します。

コクヨ合わせ名人の使い方はホームページから、動画で操作マニュアルを観ることができます。
◆カンタン!宛名の作り方
◆バンブリ機能の使い方
◆カンタン!名刺の作り方
◆4ステップ!基本の編集、印字
◆ドラッグ&ドロップでめちゃ楽!差込機能
◆インデックスモードでサクサク編集、印字
◆自由にラベルサイズをつくれるカスタム機能

コクヨ合わせ名人4のダウンロードは→こちら